「耕」
土を耕し
心を耕し
未来を耕す
夢を実現するため自ら主体的・能動的に学び
実践力を身につけ,人格的資質および能力を
高めます。
朝な朝な かがやくよ
九州の大平野 高鳴るよ 九州の若い胸
ゆたかな伝統をうけついで
青年われら はつらつと
のびゆくわが福農 福農 福農
おお われらが福農
日本のわが福農 高鳴るよ 日本の若い胸
正義と理想の太陽へ
東洋の青い空 高鳴るよ 東洋の若い胸
世界へ未来へ呼びかけて
1 自ら進んで学び,積極的に部活動などに
参加し,みんなと楽しく,意欲的に学校
生活を送る生徒
2 マナーを大切にし,礼儀正しく,よく
挨拶する生徒
3 ボランティア活動など,人を思いやる
心や環境を大切にする心を持った生徒
現在は女子のスラックスも導入しています。
創立143年の歴史を誇る福岡農業高等学校です。その歴史について紹介します。
1 沿革の概要
2 春吉(中洲)時代の年表
3 竹下時代の年表
4 塩原時代の年表
5 大佐野時代の年表
★ 写真でも振り返る福農の歴史 ★
6 春吉
7 竹下
8 塩原
★ 駅伝で優勝しました ★
自転車通学安全モデル校の指定
4月の修学旅行動画です。
福農 空中散歩
使い方はこちら
筑紫丘 高等学校
柏 陵 高等学校
福岡中央高等学校
太宰府 高等学校
春 日 高等学校
筑紫中央高等学校
武蔵台 高等学校
筑 紫 高等学校
福 翔 高等学校
バス 西鉄二日市駅から約15分
西鉄下大利駅から約15分